遺品整理 想いて
私たち『遺品整理 想いて』は、『故人との思い出にしっかりとした気持ちの整理をつけ、ご遺品を、お別れする物と想いを紡いでいく物にきちんと整理していくこと』 が遺品整理というものだと考えています。
『遺品整理 想いて』では、遺品整理士の資格を持つ、遺品整理に対し豊富な知識と経験を持ったスタッフがお伺いして、遺品整理や生前整理へのご希望をお聞きし、親身なサービスをご提供します。
遺品整理・生前整理のほか、遺品の買い取りのみでもお気軽にご相談ください。

リサイクル買取の査定料金を20%アップでお支払いいたします。
貴金属・アンティーク・骨董品・収集品など
※コープさっぽろの組合員とそのご家族が対象となります。
※ご利用の前に、組合員証を必ずご提示してください。
※税込価格からの割引きとなります。
※他のサービスとの併用はできません。
※コープさっぽろのポイントはつきません。
※WEBコンシェルジュに掲載中の期間のみ有効です。
遺品整理とは?
遺品整理をインターネットで検索すると、
『遺品整理(いひんせいり)とは、故人の残した品(遺品)を整理すること』
と、出てきます。
しかし、本当にそれだけなのでしょうか?
私たち『遺品整理 想いて』は、
『故人との思い出にしっかりとした気持ちの整理をつけ、ご遺品を、お別れする物と想いを紡いでいく物にきちんと整理していくこと』
が遺品整理というものだと考えています。
また、ご遺品(品物)に対しても、ただ『処分する』『残す』という整理だけではなく、リサイクル・リユースするという概念もしっかり取り入れます。
ご遺品については、先ずはご遺族の方と一緒に入念な確認作業を行い、「残すべき品物は残していく」ことを行います。
そして、まだまだリサイクル価値の高い物も中にはあるかもしれません。
そういった物の価値をしっかり守り、お買取をさせていただき、世の中にまたリサイクル・リユースさせていただきたいと考えます。
それらに当たらない品物が初めて処分・お焚き上げなどの整理にあたる物となります。

遺品整理で大切にしていること
私たち『遺品整理 想いて』は遺品整理を単なる不用品のお片づけとはいっさい考えておりません。
遺品整理士の資格と、遺品整理に対する豊富な知識と経験を持ったスタッフがお伺いいたします。
車の処分、家の整理、雪かき、電気・ガス・水道の手続きなど、一体どうすればよいのか
どのくらい遺品整理費用がかかるのか
どんな人が作業をするのか
どうすれば遺品整理費用を安くできるのか
遠方に住んでいる場合、現地に何回くらい行けばよいのか
本当に汚れているのだが、大丈夫か
など、どんなことでもご質問・ご相談ください。
故人の他界により、精神面もお体も疲労を感じている大変な時期だと思いますので、
お客様に対してもしっかりと寄り添って『一緒に』心のこもった整理をしていきたいと考えております。
また、私たちは小さなご遺品も処分することなく『見つけ出しご遺族にお届けする』ということにも注力いたします。
些細なことでも見逃しません。
ぜひ、安心して私たち専門家にお任せください。

費用負担の軽減
~年間買取金 お支払い実績、 7000万円以上。~ リサイクル事業を行っているため、品物の鑑定と買取に強く、できるだけ遺品を捨てない遺品整理を行えます。 ご遺族の方が「こんな古い物はお金を払って処分してもらわなければ」と思っていらっしゃる物でも、実は価値のある物も多くございます。 遺品をできるだけ捨てずに買取することで、遺品整理の費用負担も軽減していただけます。

企業情報
会社名 | 遺品整理 想いて |
郵便番号 | 062-0933 |
住所 | 札幌市豊平区平岸3条5丁目4番22 平岸グランドビル新館5階 |
TEL | 0120-817-683 |
受付時間 | 10:00~18:30 |
定休日 | なし |
HPアドレス | https://ihinseiri-huyouhinsyobun.com/ |